
このページはホーム相続放棄の必要書類

相続放棄の必要書類は以下の表のとおりです。
1. 相続人が配偶者もしくは第一順位(子供)の場合
必要書類 | 最低限ご用意いただくもの | 当事務所で手配可能なもの |
---|---|---|
相続放棄申述書(申立書) | ○ |
|
亡くなられた方の住民票の除票 | 裁判所によっては必要です |
○ |
亡くなられた方の除籍(戸籍)謄本 |
○ |
|
申立される方の戸籍謄本 | ○ |
△ |
申立される方の住民票 | 裁判所によっては必要です |
○ |
申立される方の委任状 | 署名・認印押印のみ |
○ |
収入印紙800円分 | ○ |
|
切手80円×5、10円×5 (横浜家庭裁判所の場合) |
裁判所によって異なります |
○ |
2. 相続人が第二順位(両親)もしくは第三順位(兄弟姉妹)の場合
必要書類 | 最低限ご用意いただくもの | 当事務所で手配可能なもの |
---|---|---|
相続放棄申述書(申立書) | ○ |
|
亡くなられた方の住民票の除票 | 裁判所によっては必要です |
○ |
亡くなられた方の除籍(戸籍)謄本 (出生から死亡までのつながりの分かるものすべて) |
○ |
|
申立される方の戸籍謄本 | ○ |
△ |
申立される方の住民票 | 裁判所によっては必要です |
○ |
申立される方の委任状 | 署名・認印押印のみ |
○ |
収入印紙800円分 | ○ |
|
切手80円×5、10円×5 (横浜家庭裁判所の場合) |
裁判所によって異なります |
○ |
裁判所によっては上記の書類のほかにも添付書類が必要になる場合があります。
亡くなられた方が音信不通で、亡くなられた方の戸籍謄本等を取得できない場合も対応が可能です。
一度ご相談ください。